ピラミッドの周りの長さは?

変化と関係

こんにちは、金輪際ポコ次郎です。
日本を世界一、算数好きな国にするために毎日頑張っています。

突然ですが、ピラミッドです。1㎠の正方形を下のように1段、2段、3段・・・と積んでいきます。

ましゅまろ
ましゅまろ

あれ?
この問題見たことあるよ?

ポコ次郎
ポコ次郎

たわけ!
最後まで聞くのじゃ!

ましゅまろ
ましゅまろ

ぴえん通過〜

10段積み重なったときの、
周りの長さはcmでしょうか。

ポコ次郎
ポコ次郎

今回は周りの長さじゃ

ましゅまろ
ましゅまろ

なるほど、
正方形の数とは違うんだね

周りの長さは、下の青い部分です。

正方形の面積が1㎠なので、一辺の長さは1㎝です。
それぞれ数えてみると、


1段→4cm
2段→10cm
3段→16cm

となっていますね。
ちなみに、5段目までは下のようになります。

このまま10段かくのもおもしろいですが、やはり大変です。

ポコ次郎
ポコ次郎

そこで、きまりを見つけるのじゃ!

ましゅまろ
ましゅまろ

あー
おやつは3時みたいなね

ポコ次郎
ポコ次郎

そうそう、手を洗ってね。
ってちがうわーい!!!
算数のきまり、規則性じゃ!

きまりを発見するために、段の数と周りの長さの関係を表にまとめてみましょう。

さて、じっくりと表を見つめてみましょう。

ましゅまろ
ましゅまろ

おお!これは!

ポコ次郎
ポコ次郎

何かわかったのか!

ましゅまろ
ましゅまろ

ぜんぜんわかんない!

ポコ次郎
ポコ次郎

………。

表をみると、段が1つ増えるごとに6cmずつ増えていることがわかります。

ましゅまろ
ましゅまろ

へー!
ほんとだ!

10段の周りの長さは、はじめの4cmに、6cmが9回足された数です。

4+(6+6+6+・・・+6)=4+6×9=58

周りの長さは58cmとわかります。

ましゅまろ
ましゅまろ

なーんだ
こんな単純なら楽勝だ

ポコ次郎
ポコ次郎

次は100段の周りの長さじゃ

ましゅまろ
ましゅまろ

助けて〜!!!

ポコ次郎
ポコ次郎

なに、10段が分かればカンタンじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました